イマソラ珈琲

西武高槻店のすぐ近くのMIDORIビルの二階にあるイマソラ珈琲

ビルの看板も少し控えめな色なので目立ちにくいですが、とても素敵なカフェでした。

(TOPの写真はイマソラさんのblogより引用しております。)


ビルの外観を撮り忘れてしまいましたが、

ビルの入り口は本当に「ビル」といった感じで少し抵抗があるかもしれません。

エレベーターがちょうど点検中だったようなので階段で二階に上がると。

理髪店のおとなりに。

外に面したウインドウに器が並べられており素敵な雰囲気。

入店するとすぐ目に飛び込むのが、カウンター奥のブルーの壁。

このカウンターの雰囲気がとても素敵です。

青い壁の木の棚。

ぼってりと丸い琥珀色のシェード。

店主のストローハット。

コンクリの床。

北欧っぽさの中に和のテイストがはいっており、

木もオークのような少し木の色が濃いものなので、

北欧の白いイメージとまた違ったテイストがいいですね。


オーダーをしてから

待っている間に店内の器を見て楽しめます。

珈琲好きのご主人と雑貨好きの奥さんが

2016.3.28よりスタートされたお店で個性的な器ながら、

日常にポンと使えるものがあります。


器は琉球焼きが主のようですが、

その他の土地のものもあるようです。

写真をもう少し撮ればよかったです。

そんなこんなでランチで寄ったのでオーダーの

バターチキンカレーがきました。

これまたとることを忘れて、サラダをパクパクと食べてしまいましたが。。。

ボリューム感もしっかりと、そしてメニューにも記載がありましたがしっかり辛い!

その中に甘みがあり少し辛いものが好きな方はちょうどいいと思います。


また辛さ控えめなキーマカレーもあるので辛いのが苦手な方はこちらか、

トーストのメニューもあるのでそちらもいいですね。


カレーにはヨーグルトのデザートが付いてきたので、

口の中に残った辛さもすっきりです。

また、食後にレモネードも頼みました。

肝心の珈琲は飲んでません。。。。。。

グラスのは琉球グラスの特徴とも言える気泡が入ったグラスで。

光の反射でキラキラとしてとても綺麗でした。

カウンター席、大テーブル席

の2箇所になりおよそ20席ほどでしょうか?

大テーブルの中央にはウイキョウが飾られ、店内の飾りつけも素敵なお店でした。


イマソラ珈琲

芥川町1丁目14−27

MIDORIビル2階

9:00−17:00

定休日:日曜日

MOREタカツキ!

高槻を「もっと!」 高槻の魅力をより知れる情報サイトをめざして。 「こんなところがあったんだ!」の発見をより多くの人に発信できるように更新してまいります!

0コメント

  • 1000 / 1000